TEL 054-355-5655

〒424-0855
静岡県静岡市清水区庄福町9-23

糖尿病 生活習慣病 発熱外来 コロナワクチン 血糖値スパイク 静岡市 糖尿病療養指導士 管理栄養士 インフルエンザワクチン

医院案内

【住所】
静岡県静岡市清水区庄福町9-23
【診察時間】
午前:08:30~12:00
午後:14:30~18:00
※初診の方、予約外の方は
電話でお問い合わせください
※金曜日の診療は月2回、診療時間は09:00~12:00まで
【休診日】
金曜午後、土曜午後、日曜日、祝日
トップページ»  診療案内(外来案内)

診療案内

診療内容

当院通院中の患者様の約90%は糖尿病を中心とする生活習慣病の方ですが、通常の内科の一般診療も行っております。

糖尿病、高血圧、脂質異常症などの生活習慣病外来

初診

問診(病歴などを詳しくうかがいます)→検尿、採血、その他の検査(心電図、眼底カメラなど)→診察(→栄養指導、生活指導)→次回予約、会計 当日の予約の人数にもよりますが、だいたい1―2時間程度でかかりますので、時間に余裕をもってご来院ください。(予約をあらかじめしていただけると助かります。)時間のない方は指導を後日にすることも可能ですので、ご相談ください。

再診

検尿、採血、その他の検査(心電図、眼底カメラなど)→問診(看護師)→診察(→栄養指導、教室)→次回予約、会計 栄養指導、個別指導がない場合はだいたい30分程度で帰宅できます。(ご予約なしで来院された場合、具合の悪い患者様から優先的に診察をさせていただく場合がございます。その為、お待ちいただくこともございます。ご了承ください。)

肥満外来

担当(山内、藤田、目黒)

行動修正療法、特に食生活の改善を中心に指導しています。

甲状腺外来

担当(山内、藤田、目黒)

甲状腺の主な病気として、バセドウ病(甲状腺機能亢進症)、橋本病(甲状腺機能低下症)、亜急性甲状腺炎などがあります。

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンとは

日本語に直訳すると「第二の意見」ですが、
「主治医以外の医師の意見」という意味で使われています。

現在治療中の病気の診断や治療についての主治医からの説明に加えて、別の医師の意見を聞きたいと思われる患者様は少なくないと考えられます。
当院は糖尿病を中心とした生活習慣病の専門クリニックですから、
『他院でインスリンを勧められたが、本当に必要か?』
『薬を飲まなければ良くならないと言われたが、本当か?』
『長い間病院にかかっているが良くならないのは何故か?』
などのセカンドオピニオンに積極的に対応させていただいております。

当院でのセカンドオピニオンを希望される場合は、完全予約制にて行いますので、0543-55-5655へ直接電話にてお申込ください。
来院される時には、現在治療をお受けになっている主治医の紹介状(診療情報提供書)などの検査資料をお持ちになってください。
紹介状を書いてもらいにくいという方は、紹介状がなくても構いませんが、できるだけ現在の治療内容がわかるように、服薬している薬(または薬剤情報提供書など、内服している薬がわかるもの)をご持参ください。

また、現在当院へ通院中の患者様の中で、他の医療機関のセカンドオピニオンを希望される場合には、遠慮なく主治医にお申し出ください。快く応じさせていただきます。